Googleアナリティクスを使ってクリック数を計測する方法

グーグルアナリティクスは自分のサイトのアクセス数を分析するサービスです。ページにトラッキングコードを埋め込む必要があるため、バナーのリンク先が外部サイトだったり電話番号やデータのダウンロードなどの場合は計測されません。

しかしこのような場合でもイベントトラッキングという手法を使うことでこれらの問題を回避することができます。

イベントトラッキングとは

イベントトラッキングとはページの遷移先がトラッキングコードを埋めることのできないページ以外のコンテンツでも通常のページのように行動を計測することが機能です。例えばバナーが何回クリックされたか、電話番号が何回クリックされたか、データが何回ダウンロードされたかなど計測できます。

イベントトラッキングの設定方法

クリックでjavascriptの処理が開始するonClickを使ってGoogle指定のコードを埋め込みます。

・例:バナーにイベントトラッキングを設定しクリック数を取得したい場合

<a href="http://hogehoge.com/" onclick="ga('send','event','banner','click','イベントバナー');">
<img src="http://example.com/banner.jpg" />
</a>

説明

[カテゴリ]
そのイベントのカテゴリを記入します。

[アクション名]
ユーザーがどのようなアクションでイベントを発動させたのか記入します。

[ラベル名]
イベントの名前を記入します。

コードの詳しい使用は以下のURLから確認できます。
https://developers.google.com/analytics/devguides/collection/analyticsjs/events?hl=ja

イベントトラッキングの確認方法

Googleアナリティクスにログインし「行動→イベント」から確認することができます。

自由な働き方をしてみませんか
フリーランスといえばクラウドソーシングが連想されると思います。 しかし「クラウドワークス」や「ランサーズ」調べてみると仕事の単価が非常に安い。 せっかく身につけた技術力がクラウドソーシングでは全く価値がなくなってしまいます。
そこでオススメなのがリモートワークの案件が多く翌月15日報酬として振り込まれる
クラウドテック」です。 掲載案件では平均月60万週3~4日勤務の案件が豊富生活スタイルに合わせた働き方を設計できます。 また福利厚生が充実し旅行、レジャー、家事代行、ヘビーシッター、健康診断など100種類以上を無料で使えます。
  • 97%がリモートのお仕事
  • 週4日、週3日OKのお仕事多数
  • 登録社数74万件業界トップクラス
  • 2〜4週間程度でお仕事決定
まだ間に合います。まずは無料登録をして自分に合った案件がないか確認してみてください。きっと魅力的な案件が見つかることでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする