ITの技術などをよりわかりやすく!本日よりWEBサイトオープンしました

サイトのオープンするにあたり下記4点を意識し記事を書いていきたいと思います。

難しい技術をよりわかりやすく

ITの技術書を読むと難しい言葉や専門用語が満載で読む気が失せることがよくあります。しかしわかりやすい本が見つかるとスイスイ読むことができ、読むことが最高に楽しくなります。

このような経験を何度も繰り返してくると難しい本でも自分で簡単にわかりやすく読み変えることができようになります。この体験を生かしできるだけわかりやすくを目標に記事を書いていきたいと思います。難しく詰まらないものでも、角度を変えるとわかりやすく楽しくなることを体験してください。

知識の共有

仕事をしているとわからないことがあれば必ずグーグルなどを使い検索します。検索すると個人のブログなどの記事がヒットし悩んでいた問題が一気に解決します。現在ではこの検索に頼り切っています。

しかしいつからか検索される側になって今までの学んだことを公開し世間に還元したいと思うようになりました。本で学んだこと、仕事で学んだこと、ネットで学んだことをできるだけ公開し情報をまとめ記事にしたいと思います。

サイトの紹介

私は個人のブログが大好きでよく読んでいます。技術系のブログが特に好きでこんな技術があるのかなどトレンドを把握できたりし仕事にも役立ちます。また想像も付かない考え方や物の見方をしている人がいるとテンションが上がります。このように自分が見て面白かったり参考になった記事やブログを紹介していきたいと思います。

本の紹介

私は本も好きで毎月数冊買い時間があればよく読んでいます。いい本の出会いによって今までわからなかったことが一気にわかるようになり見通しがよくなることがあります。このような本をできるだけ紹介しおススメしていきたいと思います。

自由な働き方をしてみませんか
フリーランスといえばクラウドソーシングが連想されると思います。 しかし「クラウドワークス」や「ランサーズ」調べてみると仕事の単価が非常に安い。 せっかく身につけた技術力がクラウドソーシングでは全く価値がなくなってしまいます。
そこでオススメなのがリモートワークの案件が多く翌月15日報酬として振り込まれる
クラウドテック」です。 掲載案件では平均月60万週3~4日勤務の案件が豊富生活スタイルに合わせた働き方を設計できます。 また福利厚生が充実し旅行、レジャー、家事代行、ヘビーシッター、健康診断など100種類以上を無料で使えます。
  • 97%がリモートのお仕事
  • 週4日、週3日OKのお仕事多数
  • 登録社数74万件業界トップクラス
  • 2〜4週間程度でお仕事決定
まだ間に合います。まずは無料登録をして自分に合った案件がないか確認してみてください。きっと魅力的な案件が見つかることでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする