ウェブの入力フォームのようにWindowsのバッチで再現します。再現するためには入力を受け付ける「SET /P」と画面遷移のように確認→完了を再現するために「GOTO:」を使用します。
SET /P 変数=”メッセージ”
任意の入力を受け付ける場合は「SET /P」を使用します。
使用例
REM 初期化 SET INPUTSTR= SET /P INPUTSTR="入力してください。"
GOTO:
確認や完了のメッセージの処理へ移動させるために使います。
使用例
:INPUT_CHECK SET INPUTSTR= SET /P INPUTSTR="入力してください。 IF "%INPUTSTR%"=="" GOTO :INPUT_CHECK ECHO 完了
文字入力→確認→完了
「SET /P」「GOTO」を使って任意の文字入力→確認→完了 を完成させます。 以下がサンプルコードになります。
@ECHO OFF :INPUT_START ECHO +-------------------------------------------------------+ ECHO 文字を入力してください。 ECHO +-------------------------------------------------------+ SET INPUT_STR= SET /P INPUT_STR= IF "%INPUT_STR%"=="" GOTO :INPUT_START :INPUT_CONF ECHO +-------------------------------------------------------+ ECHO 入力した文字は[%INPUT_STR%]でよろしいですか? ECHO (Y / N) ECHO +-------------------------------------------------------+ SET CONF_SELECT= SET /P CONF_SELECT= IF "%CONF_SELECT%"== SET CONF_SELECT=Y IF /I NOT "%CONF_SELECT%"=="Y" GOTO :INPUT_START :INPUT_END ECHO +-------------------------------------------------------+ ECHO 完了しました。 ECHO +-------------------------------------------------------+ PAUSE EXIT
起動すると